ホームページ制作会社、サイト制作、その他各種システムの構築、CGI、PHP等のWEBアプリ開発

ホームページ制作・システム構築・DB設計ホームページ制作・システム構築・DB設計
ホームページ制作とWEBシステムの構築、カスタマイズから運用サポートまで。
スペーサー

linkstationのRAIDが壊れたはなし。


に関連する記事です。 linkstationの1TB機をRAID構成で500GBにして、長年使っていた。
以前にもlinkstationのHDDを壊したことがあり、ほこりには大変気を使っていた。
気がつけばエアスプレーでマメに掃除していたのだが、先日気がつくと電源が落ちていることが判明。
何かの都合で落ちたのだろうと電源を入れなおしたところ、片側のHDDから異音が発生していることに気がつく。
「RAIDだからね、片側が壊れただけでデータ飛ばないもんね。」と前にも一度片側のHDDを自分で交換した時と同じ要領で、新品のHDDを購入して装着。
RAIDの再構築を試みる。そのまま就寝。
そして次の朝に確認するとまた電源が落ちていた。
これは少し問題がややこしいのではないかといろいろな方法を模索する。
通電するがしばらくすると電源が落ちてしまうlinkstation固体については見切りをつけて、データの復旧、データの救済だけに尽力する。
まずはSATA->USBをアキバで購入。HDDが売っているエリアにありました。
そのまま装着するが、もちろんwindowsでは読み込める訳でもなく、サルベージソフトが必要となる。
まずはExt2Fsdというソフト。残念ながら救済できず。Ext2FsdはNASのext2形式、ext3形式だけとある。
続いて復旧天使のお試し版。windowsから無事に接続できて、HDDもマウントできた。
調べてみると私のlinkstationの場合、xfs形式だったことが分かる。
階層も確認することが出来て、ディレクトリの構成も確認できた。
そうでしょ。データが破損しているわけないもんね。
復旧天使は有料版しかなく、一定の容量をサルベージするためには購入が必要とのこと。
ちと高い。RAIDで組んで、Linuxで、データ救出にそんな金だけせないでしょ。
とほかの方法を模索する。
ネットで調べるとLinuxが動作するPCが必要ということ。
ubuntuをダウンロードしてCD起動。
CDから起動する場合は、ダウンロードしたiosファイルを右クリックからディスクイメージの書き込みからCD上にファイルを展開する必要がある。何度も焼き直ししてやっとCDからLinuxが起動した!
でもマウントできない。いろいろ試したけど、マウントできない。
うーん。では別のLinuxOSを試す。
knoppixをダウンロードしてCD起動。
でもマウントできない。いろいろ試したけど、マウントできない。
「RAIDだからね、片側が壊れただけでデータ飛ばないもんね。」と呪文のように自分に言い聞かせる。
復旧天使か。それしかないだろ。小さなファイルでもお試しで救済できたし、正規版を購入に踏み切る。
クレジット決済からシリアル番号を取得して、重いファイルを移動しながら就寝。
翌日、windows7を確認すると電源が落ちている。理由不明。
よく分からないまま、windows7を起動して、再度復旧天使からデータ移行を試みるが、なぜかコピーできない。
復旧天使では、このフォルダを参照できませんというメッセージが表示されている。
もうお手上げ!完全にお手上げ!
データ復旧の専門業者に連絡しました。(涙)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ホームページ制作・システム構築・DB設計
●ユタデザイン
●住所:〒135-0062
東京都江東区東雲2-7-5-2105
ユタデザイン
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+



Valid XHTML 1.0 Transitional スペーサー 正当なCSSです!